
日程 | 2017年1月28日(土) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・いちご狩り・イルミネーション込 9,900円 |
出発 上大岡9:30 上永谷9:40 戸塚10:00 東戸塚10:20※同ツアーが1/23、2/2、2/4に出発便がございます |
|
ポイント | 今年は「とちおとめ狩り」。土づくりからこだわっていて、いちごは真っ赤でまんまると大きなものが特徴です。 あしかがフラワーパークでは、園全体をイルミネーションで彩る「光の花の庭」。 日本夜景遺産「関東三大イルミネーション」にも認定され、花や自然、季節感を感じられる人気のイルミネーションです。シンボルツリーの「奇蹟の大藤」は藤色の花房をイメージした電飾が下がり、風に揺らめく様はまるで本物の様な見応えです。 |
日程 | 2017年1月27日(金) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・観瀑代込 9,900円 |
出発 上大岡7:00 上永谷7:10 戸塚7:30 東戸塚7:50※鎌倉方面からの乗車をご希望の方は、1/25に出発便がございます |
|
ポイント | 四度見の滝と呼ばれる“袋田の滝”に、春や秋に行く度に「一度、冬に見たい」という声を聞いていたので、企画しました。全面氷瀑は数年に1回なので、今回見られるか分かりませんが、可能性が一番高い時期を選びましたし、全面でなくとも氷瀑する姿は大迫力。食事は毎回好評の“関所の湯”のあったか牛鍋ランチ。最初に寄る古徳沼では、この時期だけ飛来する白鳥の姿を楽しみます。飛び立つ姿が美しい白鳥の様子が見られたら素敵です。 |
日程 | 2017年1月21日(土) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・樽酒飲み放題込 7,980円 |
出発 上大岡7:00 上永谷7:10 戸塚7:30 東戸塚7:50※同じ出発場所からのツアーが1/14にもございます ※大船方面からの乗車をご希望の方は、1/13、1/19出発便がございます |
|
ポイント | 毎年恒例の初詣企画!今年は新勝寺と、東国三社の一つ、“息栖神社”を回ります。こちらも恒例の“愛友酒造”では、新年の景気づけに鏡開きをし、その酒を好きなだけ飲んで頂きます。昼食は潮来で新鮮な魚を提供する事にこだわる「海鮮倶楽部」。以前ツアーでお邪魔した際に好評だった海鮮丼を頂きます。 |
日程 | 2017年1月19日(木) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・入場込 9,900円 |
出発 東戸塚7:00 戸塚7:20 本郷台7:35 大船7:50 鎌倉8:20 |
|
ポイント | 2017年は酉年という事で、“鳥”いっぱいの東京を巡ります。鳥居がたくさんある「根津神社」、「サントリーホール」で毎月行われている無料のオルガンコンサートを観賞したり、ここ数年“博物館に初もうで”のキャッチフレーズで話題になっている「東京国立博物館」で干支に関するコレクションを鑑賞。昼食は、秋田の郷土料理と比内地鶏料理が楽しめる稲庭うどんの名店「佐藤養助」で、鶏料理を堪能♪ |
日程 | 2017年1月19日(木) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・樽酒飲み放題込 7,980円 |
出発 大船7:00 本郷台7:15 戸塚7:30 東戸塚7:50※同ツアーで別出発場所からの出発便が、1/13、1/14、1/21にございます |
|
ポイント | 毎年恒例の初詣企画!今年は新勝寺と、東国三社の一つ、“息栖神社”を回ります。こちらも恒例の“愛友酒造”では、新年の景気づけに鏡開きをし、その酒を好きなだけ飲んで頂きます。昼食は潮来で新鮮な魚を提供する事にこだわる「海鮮倶楽部」。以前ツアーでお邪魔した際に好評だった海鮮丼を頂きます。 |
日程 | 2017年1月14日(土) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・樽酒飲み放題込 7,980円 |
出発 上大岡7:00 上永谷7:10 戸塚7:30 東戸塚7:50※同じ出発場所からのツアーが1/21にもございます ※大船方面からの乗車をご希望の方は、1/13、1/19出発便がございます |
|
ポイント | 毎年恒例の初詣企画!今年は新勝寺と、東国三社の一つ、“息栖神社”を回ります。こちらも恒例の“愛友酒造”では、新年の景気づけに鏡開きをし、その酒を好きなだけ飲んで頂きます。昼食は潮来で新鮮な魚を提供する事にこだわる「海鮮倶楽部」。以前ツアーでお邪魔した際に好評だった海鮮丼を頂きます。 |
日程 | 2017年1月7日(土) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 食べ歩きグルメ・昼食込 8,900円 |
出発 上大岡8:30 上永谷8:40 戸塚9:00 東戸塚9:20※鎌倉方面からの乗車をご希望の方は、1/6に出発便がございます |
|
ポイント | 2017年の初歩きは江戸時代からの歴史がある“隅田川七福神”へ。七福神だけでなく、向島百花園やセイコーミュージアムなど見どころいっぱい!料亭が多数残る向島には数多くの銘菓があるので、今回は“草餅”と“桜餅”を受け取りながら歩ける特別なコースにしました。ゴールは浅草で、早めに着いても暇を持て余しません♪ |
日程 | 2016年12月24日(土) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | マグロ解体ショー・昼食・拝観料込 9,900円 |
出発 上大岡7:00 上永谷7:10 戸塚7:30 東戸塚7:50※鎌倉方面からご乗車をご希望の方は、12/22に出発便があります |
|
ポイント | 前回、大好評だったマグロ解体&食べつくしの企画、2年ぶりの開催です。巨大なマグロを目の前で捌くのを見て、人気部位から珍しい部位までを参加者全員で頂きます。お好みでオリジナル鉄火丼を作るのも楽しいです。そして、何と言っても裁きたてのマグロは絶品!今年こそは、完全に食べつくしましょう!昼食までは清水の名所を巡ります。清見寺と追分羊かんでは江戸、坐漁荘では明治・昭和の歴史を学びながら“清水”を楽しみます。 |