
日程 | 2016年9月9日(金) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・巨峰狩り食べ放題 シャインマスカット1房狩り込 9,900円 |
出発 港南台7:00 本郷台7:10 大船7:30 鎌倉7:50※同じ出発場所から、9/6・7にも出発便がございます ※戸塚方面からお越しの方は、9/3・8・10に出発便がございます |
|
ポイント | ここ数年で人気を増してきたシャインマスカットにしようか、いやいや不動の人気を誇る巨峰狩りが良いか…。悩みに悩んだ結果、「そうだ、両方やればいいんだ!」という事で、今年は贅沢にダブルぶどう狩りツアーを開催する運びとなりました♪昼食は、南アルプス市の人気店「シェフ・ド・フランス」でミニコースランチを楽しみます。散策は、“神秘麗湖”の別名を持つ四尾連湖で、1周15分の散策コースをのんびりと…。山梨の食と自然に癒される一日をどうぞ。 |
日程 | 2016年9月7日(水) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・巨峰狩り食べ放題 シャインマスカット1房狩り込 9,900円 |
出発 港南台7:00 本郷台7:10 大船7:30 鎌倉7:50※同じ出発場所から、9/6・9にも出発便がございます ※戸塚方面からお越しの方は、9/3・8・10に出発便がございます |
|
ポイント | ここ数年で人気を増してきたシャインマスカットにしようか、いやいや不動の人気を誇る巨峰狩りが良いか…。悩みに悩んだ結果、「そうだ、両方やればいいんだ!」という事で、今年は贅沢にダブルぶどう狩りツアーを開催する運びとなりました♪昼食は、南アルプス市の人気店「シェフ・ド・フランス」でミニコースランチを楽しみます。散策は、“神秘麗湖”の別名を持つ四尾連湖で、1周15分の散策コースをのんびりと…。山梨の食と自然に癒される一日をどうぞ。 |
日程 | 2016年9月6日(火) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・巨峰狩り食べ放題 シャインマスカット1房狩り込 9,900円 |
出発 港南台7:00 本郷台7:10 大船7:30 鎌倉7:50※同じ出発場所から、9/7・9にも出発便がございます ※戸塚方面からお越しの方は、9/3・8・10に出発便がございます |
|
ポイント | ここ数年で人気を増してきたシャインマスカットにしようか、いやいや不動の人気を誇る巨峰狩りが良いか…。悩みに悩んだ結果、「そうだ、両方やればいいんだ!」という事で、今年は贅沢にダブルぶどう狩りツアーを開催する運びとなりました♪昼食は、南アルプス市の人気店「シェフ・ド・フランス」でミニコースランチを楽しみます。散策は、“神秘麗湖”の別名を持つ四尾連湖で、1周15分の散策コースをのんびりと…。山梨の食と自然に癒される一日をどうぞ。 |
日程 | 2016年9月1日(木) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 入園料・案内料・昼食込 9,900円 |
出発 港南台7:30 本郷台7:45 大船8:00 鎌倉8:30※戸塚方面からお越しの方は、8/25に出発便がございます |
|
ポイント | 今回、縁あってNHK「あさイチ」「趣味の園芸」に出演している園芸研究家の矢澤秀成先生の話を聞く機会を頂けました。先生がプロデュースしている庭園を、ご本人の案内で巡ります。お花好きの方はぜひお越しください。 |
日程 | 2016年8月31日(水) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 弁当・ケーブルカー・入浴込 8,900円 |
出発 港南台7:00 本郷台7:10 大船7:30 鎌倉7:50 |
|
ポイント | TV・雑誌にも多く取り上げられる人気のハイキングスポット「御岳山」を歩きます。ケーブルカーで往復、レンゲショウマ群生地で花を楽しみ、宿坊&茶屋街を抜け、武蔵御嶽神社を参拝、滝と渓谷と苔むしたロックガーデンで癒され…バラエティに富んだとても素敵なコースです。 |
日程 | 2016年8月27日(土) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 見学・昼食込 7,980円 |
出発 大船7:00 本郷台7:10 戸塚7:30 東戸塚7:50※上大岡方面からお越しの方は、8/20に出発便がございます |
|
ポイント | 夏の定番企画。毎年恒例のアサヒビール、2年ぶりのキリンウィスキー。今年初登場は、富士の湧水が仕込み水の「井出醸造」。酒が好きな人に来て欲しい!というご主人の熱い思いに応える為、酒好きよ集え~!「魚啓」の海鮮丼も満足する事間違いなしです! |
日程 | 2016年8月26日(金) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・入場料込 8,900円 |
出発 鎌倉11:20 大船11:45 |
|
ポイント | 吉田の火祭りは、富士山の鎮火祭として400年以上も続く“日本三奇祭”のお祭りです。昼食は、富士吉田の郷土料理「吉田うどん」。夏なのでさっぱりと、つけうどんで頂きます。昼食後は2015年にリニューアルした「ふじさんミュージアム」で火祭りを学び、夕方から夜にかけて火祭りを楽しみます。ぜひ世界遺産の地で行われるお祭りを感じにいきましょう! |
日程 | 2016年8月7日(日) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 桟敷席・夕食弁当付き 14,800円 |
出発 【A】 港南台13:00 本郷台13:15 大船13:30 鎌倉13:50※同日、上大岡戸塚ルートのお迎えもあります |
|
ポイント | 昨年スタッフ総出で下見に行ってきたのが、この市川三郷の「神明の花火大会」でした。大迫力の2尺玉や、5~6か所同時に上がる花火は三大大会にもひけを取らないくらい満足できます。 |