
日程 | 2017年11月9日(木) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・渡橋料込 9,900円 |
出発 大船7:00 ▶ 港南台7:3011/4に上大岡・東戸塚から 11/11に戸塚・東戸塚から 出発便がございます |
|
ポイント | 総面積の9割以上が森林という自然豊かな上野村。人口が1,300人しかいない、人と自然がもてなす村です。四季折々に魅せる風景は、大自然でこそ味わえる力強さと美しさがあります。 |
日程 | 2017年11月4日(土) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・渡橋料込 9,900円 |
出発 上大岡6:40 ▶ 東戸塚7:00港南方面から11/2にも出発便がございます 戸塚方面から11/7&11にも出発便がございます 鎌倉方面から11/6&10にも出発便がございます |
|
ポイント | 総面積の9割以上が森林という自然豊かな上野村。人口が1,300人しかいない、人と自然がもてなす村です。四季折々に魅せる風景は、大自然でこそ味わえる力強さと美しさがあります。 |
日程 | 2017年11月4日(土) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・見学・利き酒込 9,900円 |
出発 鎌倉7:05 大船7:30 本郷台7:45 戸塚8:00 東戸塚8:20 |
|
ポイント | プロの利き酒師と行く、酒蔵巡りシリーズ第3弾!今回は、特別価格9900円で開催です!革新的な酒造りに取り組む「飯沼本家」と、レトロな雰囲気の「旭鶴」の2蔵を訪ねます。昼食は、飯沼本家直営の古民家レストラン「まがり家」で、話題の発酵食品を楽しめるランチをご用意。美酒に酔いしれましょう。 |
日程 | 2017年11月2日(木) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・渡橋料込 9,900円 |
出発 上大岡7:00 ▶ 港南台7:20戸塚方面から11/4&7&11にも出発便がございます 鎌倉方面から11/6&10にも出発便がございます |
|
ポイント | 総面積の9割以上が森林という自然豊かな上野村。人口が1,300人しかいない、人と自然がもてなす村です。四季折々に魅せる風景は、大自然でこそ味わえる力強さと美しさがあります。 |
日程 | 2017年11月1日(水)~2日(木) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 4名1室 34,800円 3名1室36,800円 2名1室39,800円 1名 相部屋のみ |
出発 東戸塚7:00 戸塚7:20 本郷台7:35 大船7:50 鎌倉8:10 |
|
ポイント | 絶景の旅は、棚田百選の「姨捨の棚田」から始まります。夕方には、雲海が見える絶景テラスが人気の「ソラテラス」で、至福の時を過ごします。翌日は、なべくら高原で黄金色に染まったブナの絶景の中をのんびり歩き、眼下に集落を見下ろす丘の上にあるワイナリーの絶景レストランでランチ。とにかく美しい景色に包まれる2日間になるでしょう♪ でも、当ツアーは景色だけでなく、食事にかなり力を入れています。「萱」は酒蔵直営だけあって、酒に合う美味しい料理と打ちたての蕎麦が絶品です。美湯の宿では、きのこを自分でもぐ食事が人気で、味にも定評があります。そして、全国にお店を出すサンクゼールの直営レストランでは、ワインに合う美味しい料理を楽しみます。絶景と美食を楽しみましょう! |
日程 | 2017年10月31日(火) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・入場・案内人込 13,800円 |
出発 上大岡7:00 港南台7:20鎌倉エリアから10/30&11/2に、戸塚エリアから11/1&4にも出発便がございます。 |
|
ポイント | 陽明門や三猿の修復が完了して話題になっている「日光東照宮」を日帰りで訪ねます。日光の寺社を専門に案内する“堂者引き”と共に、東照宮内を余すことなくしっかり回ります。昼食は、神橋近くの旅館「日光星の宿」の湯葉御膳。日光名物の湯葉を、ご自身でくみ上げて出来立ての湯葉を楽しんで頂けるお膳です。 |
日程 | 2017年10月19日(木)~20日(金) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 4名1室:29,800円 3名1室:32,800円 2名1室:35,800円 1名1室:相部屋のみ |
出発 鎌倉6:50 大船7:10 本郷台7:25 戸塚7:40 東戸塚8:00 |
|
ポイント | “名建築鑑賞”と“絶景ドライブ”がテーマの旅行です。現在、時間や人数限定で特別公開されている「福島迎賓館」を、たびゅーとで貸し切って鑑賞します。隣接の「天鏡閣」は猪苗代湖を見下ろす有栖川宮威仁親王の旧別荘で、こちらも案内人付きでじっくり見て頂きます。2日目は、吾妻小富士の麓にある「浄土平」や、紅葉と清流が美しい中津川渓谷、ランチを頂く評判の「裏磐梯高原ホテル」を巡るのですが、それぞれを繋ぐのが福島を代表する絶景ドライブコース“磐梯吾妻スカイライン”“磐梯吾妻レークライン”です。宿泊する磐梯熱海温泉は、美人の湯として知られていて、中でも30種の温泉に入れる「ホテル華の湯」は人気が高い旅館です。 |