
日程 | 2015年3月18日(水) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・観劇込 18,800円 |
出発 好評につきただいま満席 キャンセル待ちにて受付中 |
|
ポイント | 歌舞伎座のツアーの際のアンケートで一番希望が多かったのが、この宝塚歌劇でした。2014年に100周年を迎えた宝塚の愛と夢と感動のステージをお楽しみください。1部のミュージカルは、「ルパン三世 -王妃の首飾りを追え!-」、2部のショーは「ファンシー・ガイ」を上演。世代を超えて、今や世界中で圧倒的な人気を誇る大傑作「ルパン三世」が、宝塚歌劇の舞台に初めて登場します。 |
日程 | 2015年3月18日(水)~20日(金) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 4名1室:89,800円 3名1室:96,800円 2名1室:99,800円 1名1室:相部屋のみ |
出発 催行決定 |
|
ポイント | 6回目を迎える九州シリーズ、今回はいよいよ鹿児島に足を踏み入れます。霧島では温泉雑誌の常連「旅行人山荘」で、温泉三昧!小京都・人吉では、ワンランク上の旅館「あゆの里」に宿泊。その他、話題の黒酢レストラン、人気のくま川下り、国宝青井阿蘇神社、通潤橋では当ツアーの為の特別放水を鑑賞、伝統芸能の清和文楽人形浄瑠璃鑑賞と、あまり知られていない九州の魅力が満載! |
日程 | 2015年3月17日(火) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食込 7,980円 |
出発 催行決定 |
|
ポイント | 工場見学シリーズ!あの“おかめ納豆”でおなじみの納豆工場にご案内。人気で予約が取りづらい工場見学の一つです。偕楽園ではゆったりとお花見をお楽しみください。ランチを食べる「梵珠庵」はたびゅーと初登場!オーナーが食材にこだわっているお店で、食材の美味しさを引き出す為、毎日お料理を変えるというこだわりの創作ランチです。 |
日程 | 2015年3月12日(木)~13日(金) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 3名1室:31,800円 2名1室:34,800円 1名1室:36,800円 |
出発 空席でました! |
日程 | 2015年3月5日(木) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・入城込 9,900円 |
出発 催行決定 |
|
ポイント | 兼ねてより開催したかった企画が、遂に実現します。お城の専門家の説明を聞きながら、歴史の舞台を訪ねます。今回は大河ドラマ等でもよく登場する、豊臣氏と北条氏の戦いに目を向けながら、地形と土塁を生かした外郭で強固に守られ、要塞と呼ばれた「小田原城」の秘密を詳しく学びます。伊藤氏の説明は、ガイディングレシーバーで聞き逃すことはありません。 |
日程 | 2015年3月5日(木) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・観劇込 18,800円 |
出発 好評につきただいま満席 キャンセル待ちにて受付中 |
|
ポイント | 歌舞伎座のツアーの際のアンケートで一番希望が多かったのが、この宝塚歌劇でした。2014年に100周年を迎えた宝塚の愛と夢と感動のステージをお楽しみください。1部のミュージカルは、「ルパン三世 -王妃の首飾りを追え!-」、2部のショーは「ファンシー・ガイ」を上演。世代を超えて、今や世界中で圧倒的な人気を誇る大傑作「ルパン三世」が、宝塚歌劇の舞台に初めて登場します。 |
日程 | 2015年3月4日(水) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 昼食・入館込 17,800円 |
出発 催行決定 |
|
ポイント | あの目黒雅叙園・百段ひな飾りを監修するのは実は、二木屋の御主人「小林玖仁男氏」です。二木屋では、1月から雛人形の展示していますが、ひな祭り前後の10日間は展示数も増え、ご主人直々の説明が聞ける特別期間です。春花園は内閣総理大臣賞を何度も受賞されている小林國雄氏の個人美術館です。海外でも注目を浴び、今年6月にも1億円で入札された松の盆栽が話題になりました。日本盆栽界の鬼才の作品をじっくりとご覧ください。 |
日程 | 2015年2月27日(金)~28日(土) |
---|---|
最低催行人数 | 15名 |
金額 | 4名1室:29,800円 3名1室:31,800円 2名1室:33,800円 1名1室:相部屋のみ |
出発 催行決定 |
|
ポイント | お花見一番乗り!2015年も河津桜まつりが開催されます。本州一早いお花見を楽しみましょう。「河津桜」と共に、下田の「みなみの桜」もご覧いただきます。濃いピンクの桜並木が約3kmも続く散策道をゆったりと時間をとって散歩して頂きます。宿泊する「ホテル観音温泉」は、伊豆一の泉質と言われる強アルカリ泉pH9.5の温泉を源泉かけ流しでお楽しみください。まるで美容液の様な温泉を全身で体感できる温泉はと~ってもお勧めです。開国の町 下田では、網元料理の絶品「金目鯛の煮つけ」を食べたら、町へくり出そう。案内人と共に歴史の町を学びます。 |