旅人ブログ
TOP > 旅人ブログ

関東を代表する三寺社 & うなぎの川豊別館 つあれぽ

2023.02.08

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

今年も成田山のツアーに行ってきました。成田山の他、パワースポットとして有名な香取神宮と鹿島神宮もお参りし、昼食はうなぎの名店「川豊 別館」で頂くという内容です。

成田山では、ボランティアガイドに案内をしてもらい、普通には知る事のできない場所を知る事もできました。滞在1時間40分だったので、少し忙しかったかも知れませんが、成田山の賑わっている雰囲気を味わっていただけたと思います。

昼食のうなぎ処は、成田市内でも人気のお店で、到着時には待ちの列ができていたので、人をかき分けて入る感じでした。お庭の見える離れの予約席で、ふわふわで優しいお味の上うな重を堪能しました。

 

午後は、東国三社に数えられる二つの名社巡り。香取神宮はお参りの行列ができるほどの人気、鹿島神宮は広い奥宮への参道が背筋をピンとさせてくれる素敵な雰囲気でした。

 

やはり歴史ある寺社を3つも巡るとなんとも贅沢な気持ちになりました。毎年行っている成田詣では、見所が多くて見切れない為、行く年によって見る所を変える楽しさもあり、また来年も別の場所と組み合わせてお詣りしたいと思います。

大西

過去つあれぽ『葡萄の寺「大善寺」御開帳 と 2つのワイナリーめぐり ワイナリー直営レストランで頂くマリアージュランチ』

2022.10.11

気付けば今年も残り3ヶ月…皆様いかがお過ごしでしょうか。

台風が直撃したり、急に気温が下がったり、季節の移り変わりに翻弄されております。。

さて、過去のつあれぽです!

4年前のちょうどこの時期のツアーです。まだコロナ前でみなさんでワイワイと楽しんで飲食できていた頃が懐かしいですね。

*********************

葡萄の寺『大善寺』御開帳 と 2つのワイナリーめぐり
ワイナリー直営レストランで頂くマリアージュランチ

【日程】2018年10月 8日・12日  【行先】山梨県

 今回は、ワインと食事の相性を楽しむ“ワインマリアージュ”をテーマにしたツアーの報告です。
 まずは、“ぶどうの寺”と言われる『大善寺』の5年に一度の御開帳を見に行きました。とあるテレビドラマの撮影に使われた事もあり、最近話題になっていて、とても賑わっていました。御開帳で特別に公開している薬師如来の左手にはなんと葡萄が!葡萄は中国から薬の一種として伝わったことから、このような薬師如来になったとか。秘仏を拝観した後は、お寺の境内にある醸造所で作っているワインを頂きました。実は、御開帳期間中はワインの提供は控えているそうで、他のお客様は断られていました。10月12日のツアーでは、TV朝日の取材が来ていて、夕方のニュースでたびゅーとも全国デビューしちゃいました!

 続いて、たびゅーと初登場の『フジッコワイナリー』へ。お豆さんや、塩こんぶが有名ですが、先代のワイン好きが高じて、こだわって丁寧にワインを作っているワイナリーです。「ワイン好きがたくさん来ます!」と下見の際に伝えておいたので、当日の案内役の久木元さんもかなり熱のこもった案内をして下さいました。通常、試飲には出さないワインまで出して頂き、試飲とお買い物を思う存分楽しめました。

 そして、いよいよメインの“ワインマリアージュランチ”です。たびゅーとが何度もお世話になっているワイナリー『ドメーヌQ』で、オーナーであり、ワイン醸造家の久保寺氏の案内で葡萄畑や醸造所の見学をして、最後にレストランでの食事です。今回の為に作ってもらった特別コースを、久保寺氏の解説を聞きながら、食事とワインを楽しみました。最初のうちは、「この料理にはこのワインだねー」と、相性を感じながら食事をしていましたが、次第に酔いがまわり、ほとんどの人が「ワインたくさん飲めてうれしい!食事美味しい!」と、時間を忘れて食事を楽しんでいました。私も仕事で来ているとは思えないぐらい幸せな時間でした。ちなみに飲んだワインの種類は、5種類、ワインショップの試飲を合わせると7~8種をグラスでしっかり楽しみました♪

 “ワインが好き”というお客様が集まり、美味しいワインと美味しい食事が出てくれば、結論としては、「とにかく楽しいツアー」になる事が分かりました。ただ、その要素の中に、どの施設も“ワインが好きな人たち”を快く迎えてくれる“ワインを愛する人”のもてなしがあったのは言うまでもありません。「またやって欲しい」というご意見をたくさん頂きましたので、是非また開催したいと思います。参加した方はお知り合いを誘って、来られなかった方はぜひ次回ご参加ください。

  

たびゅ~と  大西 広朗

過去つあれぽ『話題の人気劇「めんたいぴりり」と 都内で福岡訪問 水炊き料亭「博多華味鳥」ランチ & 福岡アンテナショップ』

2022.09.26

過去のつあれぽです!

3年前の今頃のツアーをピックアップしてみました。

ただいまパンフレット秋冬号に向けて企画を進めております!

*********************

話題の人気劇「めんたいぴりり」と 都内で福岡訪問
水炊き料亭「博多華味鳥」ランチ & 福岡アンテナショップ

【日程】 2019年9月27日  【行先】東京都

今回の観劇ツアーは、参加者21名という少人数で開催しました。正直、残念でした。なぜなら、とっても面白い舞台だったからです!この“めんたいぴりり”の“舞台”は博多。「めんたい」を作り出す事に人生を掛けた「ふくや」の社長の物語です。ですので、都内で「福岡ツアー」をやろう!となったのです。作り手の自分が言うのも何ですが、テーマに合ったとても心地よい旅行だったと思います。

 最初に訪れたのは、福岡でも人気を誇る“水炊き”の「華味鳥」。今回は銀座4丁目店にお邪魔しました。半個室の様な空間にそれぞれゆったり座り、運ばれてくる鶏料理を堪能。ランチタイムと言う事で、名物“水炊き”を1人鍋で出して貰ったのですが、白湯スープが美味しく大満足でした。時間がとてもかかると聞いていたのですが、素早く出して貰った為、時間的にも余裕があり幸先の良いスタートです。

 

 次の目的地は有楽町の「交通会館」。ここには10店舗以上のアンテナショップが集まっていて、日本全国の物産が買えると言っても過言ではありません。勿論、今回のお目当ては“福岡県”!全員で福岡のアンテナショップ「ザ・博多」に向かい、ここで解散。皆様は、福岡のお土産を始め、思い思いに日本全国のお土産を買っていました。
 
さあ、いよいよ明治座で「めんたいぴりり」鑑賞です。開演1時間前に到着したので、集合写真を撮った後、すぐ近くにある「甘酒横丁」の散策時間にしました。夜が遅いので、私は「人形町今半」ですき焼弁当を買って、幕間に食べる事にしました。
 戻る頃には明治座も開いていて、売店も賑わっていました。そして、いざ開幕!主演の博多華丸さんと酒井美紀さんが舞台を走り回るドタバタ劇ですが、言葉で言い表せないのですが、とにかく終始笑いが絶えない元気が出る舞台で、あっという間の2時間半。気が付いたらエンディングを迎えていました。
 そのエンディングでは、映像のみの出演だった主演の相方・博多大吉さんが花束を持って登場したり、藤井隆さんが呼ばれて僕らのすぐ近くの客席から舞台に出て行ったり、客席は大騒ぎでした。おかげで思い出に残る観劇になりました。もう感激!

 この様な舞台や歌舞伎などの旅行を、年に数回行っています。チケットを取る手間も、帰りの満員電車に乗る苦労もなく、一日楽しめます。まずは1月、落語ツアーです。皆様のお越しをお待ちしております。

北九州4日間レポート

2022.05.20

2022年5月15日~18日 北九州4日間

 

今は集合写真を撮っていないのですが、撮りたくなったので2枚だけパシャリ。

今はお送りできないので、参加者の皆様はこちらからお取りください。

※スマホで縦画面で見ると写真が伸びてしまうかも…横画面でご覧下さい

 

個人的に撮ってきた写真も掲載しておきますね。

NHKの大河でも丁度このシーンが放送されたばかり

個人的に憧れていた関門海峡の海底トンネルです

門司港で泊まった船の形をしたホテル

門司港は夜も素敵です。中心地のホテルならではの夜景観賞。

大島に渡って参拝した「宗像大社中津宮」

島の昼食は絶品でした!

こちらは宗像大社の100段の階段の上にある「高宮斎場」

15年ぶりの屋台の味、「ぴょん吉」のラーメン最高でした!

秋月の城跡にある黒門は素敵でした

杖立温泉のもみじ橋には、絵馬ならぬ絵鯉がかかってます。そして、絵ハガキとしても送れる♪

静かな温泉街では、「むし場」で卵を蒸して作る体験が楽しめます。

旅館の夕食です。あ、ビールはお客様からの差し入れです♪ごちそうさまでした♪♪

最終日は、新1000円札の肖像・北里柴三郎の記念館へ

湯布院のおしゃれなレストラン「ケリカス」でこの旅の〆です

過去つあれぽ「富士山麓隠れ名所 & 窪田農園さくらんぼ狩り 駒門風穴・新倉浅間神社・富士の杜ゴルフクラブのランチ」

2022.04.08

過去のつあれぽです!

5年前の2017年、恒例になったさくらんぼ狩りツアーです。

富士山が見たくなった方、5月に富士山ハイク(中級向け)がありますよ~

お申し込みはコチラから→http://tabyu-to.com/page-tour/220512a/

*********************

富士山麓隠れ名所 & 窪田農園さくらんぼ狩り
駒門風穴・新倉浅間神社・富士の杜ゴルフクラブのランチ

【日程】6月8・9・10・13・17・19・24日  【行先】静岡・山梨県

   

 今年の「さくらんぼ狩りツアー」は、富士山麓のあまり知られていないスポットを巡りながら、さくらんぼを目指しました。

 最初に訪ねたのは、静岡県御殿場市にある「駒門風穴(こまかどかざあな)です。住宅街の中に突如として現れる、富士山麓最大級で最古の溶岩洞窟に、驚いている人が多かったです。屈みながら通らないといけない場所もあり、洞窟内に軽い悲鳴や、笑い声が響いていました。

 このツアーのメインは「さくらんぼ狩り」なので、美味しく食べる為に、少し早目の11時過ぎからのランチです。御殿場市須走にある『富士の杜ゴルフクラブ』で、自家製スモークサーモンのオードブル、地元豚のヒレ肉を使った黄金焼(ポークピカタ)、デザートを楽しみました。ゴルフ場のクラブハウスでのランチは、たびゅーとでは初めてだったのですが、思った以上の高評価でホッと胸をなでおろしました。量が少ないというご意見もありましたが、今回はさくらんぼを美味しく食べてもらう為に少し量を控えめにしていたので、お許しください。

 続いては、最近、特に海外からの旅行者に「京都と富士山が一緒に見られる」と、人気の場所“新倉浅間神社”に行きました。バス旅行泣かせのこの観光地。徒歩10分程の所にある“下吉田駅”でバスを降りて、神社まで歩いて行きます。少し階段を登ったところに本殿があり、ここからも十分富士山は綺麗なのですが…、人気の忠霊塔まではさらに階段500段。半分くらいの人は諦めるかなと思っていたのですが、とんでもない!8割以上の人が階段か、スロープ状の道路を上がり、忠霊塔まで登っていました。富士山が見られた日も、見られなかった日もありますが、天気に関わらず登ってきた皆様の顔は、どこか達成感を感じて、誇らしげに見えました。

 さあ、いよいよ“さくらんぼ狩り”!今年も山梨市の「窪田農園」さんにお邪魔しました。お客様の満足度が他に比べてとても良いので、3年連続でお邪魔しています。今年は過去にな無いくらい出来が遅かったと農園の人が言うくらいでしたが、定番の佐藤錦はすごく美味しくて大満足でした。やっぱり自分たちで獲るより、農園の人に獲ってもらったさくらんぼが最高に甘かった!

 今年のさくんらぼツアーは、洞窟や神社と、歩いたり登ったりする所が多くて、実はちょっと不安もあったのですが、すごく楽しんで下さった様に感じました。やはり、美味しいもの食べる時は、少し体を動かした方が良いかもしれませんね。さて、来年はどこへ行ってから、窪田農園のさくらんぼを目指しましょうか。

たびゅ~と  大西 広朗

過去つあれぽ「高足ガニを本場・戸田の網元直営店で楽しむ 戸田峠・諸口神社&話題の沼津港深海水族館」

2022.01.26

過去のつあれぽです!

3年前の冬は、伊豆の戸田(へだ)に行くツアーがありましたね。

深海のカニを食べられる貴重な体験&富士山の見える絶景神社でした。

みなさまが気軽に旅行に行ける日を願って…

*********************

高足ガニを本場・戸田の網元直営店で楽しむ
戸田峠・諸口神社&話題の沼津港深海水族館

【日程】 2019年2月2日・4日・8日  【行先】静岡県

冬はカニを食べたいと言うリクエストが多いので、日帰りで行けるカニの産地・伊豆の戸田に行きました。タカアシガニは、深海に生息しており、身が柔らかいため調理が難しく伊豆の戸田以外では、あまり食べられていないカニです。今回はそんなタカアシガニと、日本一の深さを誇る駿河湾を巡る旅に出かけました。

 まずは目的地の戸田を目指す戸田峠の手前のだるま山高原で休憩。天気が良い日は駿河湾と富士山の絶景が楽しめるとても素敵な場所です。その後、少しバスを走らせ、瞽女(ごぜ)展望地で、タカアシガニの故郷・戸田を見下ろし旅がスタートしました。

 初回の私の回は道が空いていた為、御浜岬にある諸口神社を参拝しました。入江の海は泳いでいる魚の姿がはっきり分かるほど澄んでいて、神社の鳥居と富士山がうまく写真に収まる突堤に並び、絶景にため息を漏らしていました。その後は、神社にお参りをしつつバスへ戻ったら、いざタカアシガニとの戦いに出発!

 網元・光徳丸の直営店「かにや本店」でお食事です。到着すると1階の水槽ではたくさんのタカアシガニが大きな手足を広げ歓迎!食事は2Fの海が見える席で昼食です。先に出たお刺身を食べ始めてすぐ、茹で上がった

主役が登場!タカアシガニは高級の為、ツアーでは1人に足2本が限界でした。大味と言われるタカアシガニですが、店主曰く「茹でる技術が日に日に上がっていて、次来る時には更に美味しくなってる筈なので是非また来てください!」との事。確かに10年前に来た時より美味しく感じました。タラバやズワイに比べると、身が柔らかく蟹のしゃぶしゃぶを食べているようなイメージですが、甘みもあり、身もキレイに(スポン!と)取れて、私は美味しく頂けました。何名かの方から、また企画してほしいとご意見が有った程。キャンセル待ちで行けない方もいたので、是非、より美味しくなったタカアシガニを食べに行きたいと感じました。

 食後は、お休みタイム。気がつくと1時間走るはずの沼津漁港まで、あっという間でした。漁港では、駿河湾の深海魚を展示した「沼津港深海水族館」に入館。シーラカンスの冷凍保存の剥製がある、世界でも珍しい水族館です。じっくり見ると1時間では足りない人もいるので、買物時間も合わせて90分取ったのですが、買物もせず水族館だけを楽しんだ方もいました。

 企画した時は、カニを食べに行く以外は地味かなぁと心配をしましたが、蓋を開けてみれば普段行かない神社や中々入ることのない水族館など、珍しいものが楽しめる良い旅行になりました。来年も是非、タカアシガニを食べに行きたいなぁ。
たびゅ~と 大西 広朗

あけましておめでとうございます

2022.01.07

皆様、新年明けましておめでとうございます。

昨年も大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

昨年は、一昨年から続くコロナウィルスのせいで、前年以上に旅行に出かけづらい年となりました。

その様な中でも、「一日家にいると身体が鈍る」「少しでも気晴らしに」「友達と会うのは旅行の時だけだから」と様々な理由で、

弊社の旅行に多くのお客様にご参加いただきました。

 

また、コロナになってから新たに始まった『かまくらあるき』『通信販売部』は、少しずつですが形を変えながら、

ゆっくりと、そしてしっかり継続できるように、試行錯誤の中、続ける事ができています。

昨年は、小田急OPカードさんからのお声がけも頂き、さらに新しい取り組みに挑戦する事も出来ました。

 

まだまだウィズコロナの時代は続きそうですが、我々もしっかり地に足を付け、今まで通り、いや今まで以上の

‟旅行”作りを続けていこうと思いますので、皆様も健康に気を付けてお過ごし頂き、

たまの心の休息のために、弊社の旅行へのご参加をお待ちしております。

 

今後のバスツアーはGoToキャンペーンの再開なども含め未確定な部分も有りますが、

引き続き感染防止対策をしっかり取りながら、‟楽しんで頂ける旅行”を続けて参ります。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

2022年1月 たびゅーと 代表 大西 広朗

ツアーレポート「専門家の解説付き! 花とアートとグルメの旅」

2021.11.07

専門家の解説付き! 花とアートとグルメの旅
ヴァンジ彫刻庭園美術館 & ポーラ美術館
【日程】2021年10月26日(火) 【行先】静岡県、神奈川県

近場の美術館で「花」と「アート」をテーマにした旅です。
どちらの日程も現地では雨に降られずに旅行を楽しめました。

クレマチスの丘では、学芸員さんとガーデナーさんに説明してもらいました。
順番にお話を伺う予定でしたが、2人が一緒に来てくれ、花はガーデナーさん、
彫刻は学芸員さんが交互に説明してもらう、贅沢な案内でした。
花はまだまだ咲き始めではあったのですが、開放感のあるガーデンをのんびり
歩けただけでも、日頃のストレスから解放された感じがして、よかったです。
   

続く「ウィンダムガーデン長泉」では、ゆっくりランチタイムです。
久々の団体という事で、料理長が張り切ってメニューを考えてくれました。
大きな海老を使った前菜、海老とカニの出汁がしっかり出た濃厚なスープ、
メインのパスタは地元野菜とシェルクラブが使われたトマトパスタ、
そして、中でも評判が良かったのはデザートに出たチーズケーキでした。
少し、濃いめの味付けでしたが、しっかりしたランチが楽しめました。

バスで一休みしながら、複数の作品展を開催中の「ポーラ美術館」へ移動。
今回は、「花」と「アート」がテーマだったので、モネ展を見に行ったのですが、
意外と評判だったのは「ロニ・ホーン」という環境をテーマにした現代美術
作家の企画展でした。また、森の中の遊歩道も気持ちよく歩けました。
解説がお願いできなかったので、モネ展については、頑張って詳しい解説が
書かれた冊子を作成してみたのですが、それも好評でした。
 

今回の2つの美術館はどちらも、「花」と「アート」に加えて「自然」も満喫できる
美術館だったので、楽しむ選択肢が多かった上に、どちらもゆっくり時間が
あるツアーだったのも、良かったです。

今回は、やはり解説があってとても楽しめましたし、今後も、美術館の解説を
しっかり聞ける“美術館ツアー”を定期的に開催したいなと思えました。

 

長野『たてしな藍』の昼食懐石

2021.10.02

『たてしな藍』の昼食懐石の下見レポートです。

 

昨年の宿泊で、お料理の素晴らしさを改めて感じた名旅館です。

本当だったら泊まってゆっくりしたいのですが、日帰りでないと旅行に行けない方にも楽しんで頂きたいと思って企画しました。

そこで、どんな素敵な料理なのか、紹介したいと思います。絶対、満足できる食事であると確信が持てる!そんなお料理でした。

門からお店までのアプローチはこんな素敵な感じです。

まず車を降りてから、旅館の入口までのアプローチが素晴らしいです。
天然木で作られた門の屋根には、生きた草花が根付いている素敵な門をくぐり、
歩きやすい石の階段が心地よく感じられます。
今度お邪魔するころには、周りの草木は赤や黄に染まっていると思います。

館内に入るとお香の香りがして、香りでも出迎えられている感じがします。
お食事は、他の方が気にならない個室か半個室の掘りごたつで楽しみます。

さて、いよいよお料理ですが、

 

 

 

おしながき

一、前菜  季節の味覚

一、椀   萩万十 占地 三つ葉

一、造り  岩魚と湯葉の昆布〆

一、焼物  特選牛の朴葉焼き

一、揚げ物 季節の天ぷら

一、炊合せ 観月大根含め煮 吹き寄せ庵

一、御飯  とろろ御飯

一、香の物 二種盛り

一、水菓子 わらび餅 果実

 

前菜、椀、炊合せなどは、目にも美しい舌にも嬉しい五感で楽しめる素敵な季節の料理でした。

焼石の上に牛肉を包んだ朴葉が出たり、揚げたての美味しい天ぷらが出たり、タイミングも抜群です。

〆のとろろ御飯は、普段の夕食では出ていない昼懐石ならではの特別料理です。

季節が少しずつ変わるので、当日はメニューが違いますが、素晴らしい料理が必ず並びます。

 

ぜひ、ご参加ください。

9月開催の ヨコハマあるき~横浜工場夜景クルーズ & 横浜中華街巡り~

2021.10.01

小田急まなたびさんに掲載して頂いた『ヨコハマあるき』についての報告です。

 

まずは石川町駅で集合して、ここから本日の夕食を頂く「金香楼」の陳社長の案内で

中華街を巡る特別企画です。

普段、ただ歩いたり、買い物したり、食事しに来る「横浜中華街」。

この世界最大級の中華街を、普通のガイドさんではなく、中華街の中で働いている方の

案内で歩いたら、楽しいんじゃないだろうか?と思い、企画をさせて頂きました。

お店の人の話を聞く事なんて、なかなかないですよね?

道の狭い中華街の中を歩くので、お客様にはイヤホンガイドを付けて頂き、

中華学校の話や、中華街発展会の話など、地元の方ならではの話をたくさん聞けました。

1時間半の時間があっという間でした!

 

さあ、いよいよお楽しみの食事。船の時間もあるので、少し早めのディナーです。

普段だと、大皿を取り分けるのですが、今回は1品ずつ料理を出して貰う「シノワーズ」スタイル。

フカヒレのスープや、お店特製の金麻婆豆腐、お店名物の壺料理などを堪能しました。

部屋も、感染症対策のために、最大100人は入れる会場をわずか20人足らずで貸切!

到着してすぐの二胡の演奏(プロジェクションマッピング)も好評でした。

 

お店(金香楼)のホームページはこちら→  https://www.kinkoro.com/

 

お腹いっぱいの中華料理を食べた後は、山下公園まで移動して「工場夜景クルーズ」です。

普段はシーバスとして運行している船で、京浜運河の真ん中までのクルーズ旅。

案内付きなので、工場夜景だけでなく、周辺の景色も楽しく紹介してもらえるので、

これまたあっという間の80分でした。

夕方に近い時間からの半日ツアーですが、歩く時間も程よく、

普段体験できない事がいっぱいの旅でした。

 

好評企画だったので、時々開催したいと思っています。

興味ある方は、ぜひご参加ください♪

下見レポート「信玄棒道ウォーキング&創造の森」

2021.08.10

7月はツアー本数が少なかったため、下見に出かける機会を多く持ちました。

その中で本日は、10月に開催する「信玄棒道ウォーキング」を報告します。

数年前に実施した信玄棒道のツアーで歩いた場所ではなく、

そこから長野側に歩く新たな「信玄棒道ウォーキング」のコースを歩いてきました。

 

歩く距離は6kmほどのコースで、標高差も150mとほぼ平坦なコースです。

森の中の「正に信玄棒道!」と感じられる道と、車道やゴルフ場やペンション街の傍を歩く開けた道が交互に出てきて、

神秘的な石や道祖神にも出会え、木漏れ日と少し涼しさを感じられる高原の気持ちのいい散策コースです。

10月下旬には道のあちらこちらにあるモミジが真っ赤に色づき、とても美しい道です。

 

ただ、このコースだけだと少し物足りないのが、絶景感です。

最初から最後まで綺麗な景色を眺めることなく歩くので、ちょっと物足りなくて…。

温泉施設がある「富士見高原リゾート」で、カートに乗って「創造の森」まで行く事にしました。

 

 

標高差300mほどの急坂を、ゴルフなどで使用するカートでゆっくり上がり、

創造の森エリアからは、向かいの南アルプスが一望できます!

この日は天気が良すぎて霞んでしまったため、富士山は見られませんでしたが、

秋真っ盛りの10月下旬には空気も澄んで、綺麗な富士山が望める事でしょう!

 

最後に、昨年この近くで撮った紅葉の写真をお見せしますね。

宿泊ツアーで、たてしな藍に向かう途中で紅葉がきれいすぎて、急遽バスを止めて撮影をした時の写真です。

写真では伝わらないかもしれませんが、とっっっっっっっても綺麗だったんです!

かながわ 大磯邸園&花菜ガーデン ツアーレポート

2021.06.08

2021年5月27日(木) テンキ:雨

 

近場の神奈川を巡ろう!というコンセプトのもと、

新しくできた「明治記念大磯邸園」と バラの花咲く「花菜ガーデン」を巡ってきました。

 

まずは、お手洗い休憩もかねて立ち寄ったのが4月にオープンしたばかりの「OISO CONNECT」です。

当日写真撮り忘れたので、下見の時の写真ですが…

 

さて、「明治記念大磯邸園」からいよいよツアースタートです。

到着したら5人ずつくらいに分かれて、地元ガイドさんの話を聞きました。

知らない話もいっぱいで、雨の中でもとても有意義な時間でした。

 

食事は、熊澤酒造にある「MOKICHI TRATTORIA」でランチです。

食事も勿論なのですが、建物や雰囲気、お店の方の接客などもとても素晴らしく、

心地の良い時間が過ごせました。

 

さあ、最後は花菜ガーデンで、春バラの鑑賞です。

今年はバラが早かったおかげで、丁度早咲きと中咲きの間に入ってしまったみたいで、

あまりバラの花が楽しめませんでした。

でも、バラの種類がかなり多いので、名前を見ているだけでも楽しいのがこの園の特徴です。

数は少なかったですが、雨に濡れたバラもとっても素敵でした。

1枚目はモネ、あとの2枚目以降はティファニーです。

 

 

生憎の雨ではありましたが、時間をずらしながら、土砂降りは避けられたかな…。

ご参加いただいた皆様、大変お疲れさまでした。

毎年恒例の干支ツアーが開催されました

2021.05.10

2021年4月26日に開催された「毎年恒例!干支ツアー 丑年」が開催されました。

 

毎年1月に行う同ツアーですが、今年はコロナの影響で4月に延期になっていました。

直前にまんえん防止対策が発令されたので、15名様と人数は少なかったですが、

もったたくさんの方に参加して貰いたかったと思える、とても良いツアーになりました。

 

当初の予定と変更して、朝霧高原からスタートしました。

この日は富士山が驚くほど綺麗に見え、1月だと見られなかったであろう

牛たちが放牧されている様子を車窓から楽しむ事ができました。

最初は、あさぎりフードパークでバスを降りて、目的の「朝霧乳業」さんの牛乳工場へ!

駐車場までお迎えに出てきて下さり、到着から牛にまつわるお話がスタート。

牛乳についての詳しい話や、ホルスタインの一生の話など、興味深い話がたくさんありました。

見学後は、牛乳の試飲に加え、ツアーで特別にお願いしていたミニソフトクリームを頂きました。

濃厚なソフトクリームは、最高に美味しかったです!

その後は、各自で他の4つの食品工場及び売店を回りながら、道の駅朝霧高原で買い物をして貰いました。

 

お昼は、甲府のワイナリードメーヌQとレストランボルドーです。

到着後、ワイナリーで特別なワインを試飲しながら、見学させてもらい、

この日のための特別メニューのランチを用意して貰いました。

手作りの特製オードブル、名物のエスカルゴ、メインはブランド牛・甲州ワインビーフのワイン煮込み、

デザートも牛を意識して牛乳を使った自家製フレンチトーストを用意して貰いました。

全ての料理が美味しく、みんな大満足でした。

しかも、ワインを試飲も含めると6種類も飲ませてもらい、食事とワインのオーナーの解説付き。

コロナの嫌なニュースが多い中、至福の時を過ごせました。

 

ワインでいい気分になった後は、丑年のメインイベント、甲斐善光寺です。

牛にまつわる伝説が残る善光寺で、僧侶による解説を聞いて、参拝しました。

金堂内では戒壇めぐりや日本一の鳴き竜体験を楽しみ、伝説の牛の角を展示する宝物館、境内の霊牛碑へのお参りなど、

丑年ツアーの締めくくりには、もってこいのお寺でした。

 

牛を車窓で眺め、牛乳を堪能し、牛を有り難く食し、霊牛をお参りする、牛づくしを堪能できました。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

春のツアー報告5「かまくらあるき 一条恵観山荘コース」

2021.05.02

昨年夏からの新企画「かまくらあるき」。

観光バスを使わない現地集合・現地解散型のツアーとして行ってますが、

今年の春も実施しています。

新緑の鎌倉は気持ちがいい!!

皆さまもぜひ!

4月は2コースを行いましたが、「一条恵観山荘」の報告です。

このコースは昨年秋にも開催しましたが、

今回は新緑が美しく、全然雰囲気が違いました。

紅葉もいいですが、新緑も最高!ですね。

一条恵観山荘で聞く坂本さんの篠笛の音色もとっても素敵でした!

コロナのことなんて忘れてしまいそうなひと時でした。

 

※一部別日程の写真も掲載しております

 

【浄妙寺 新緑がまぶしい!】

 

【報国寺 竹林が美しい】

 

 

【一条恵観山荘】

  

 

【鯉之助の会席弁当 この景色を見ながらの食事は最高です】

  

 

【篠笛コンサート 幻想的な空間です】

  

桜木町・大岡川で桜クルーズ

2021.03.30

3/30は小田急まなたびとのコラボで桜クルーズの企画を行いました。

3/30は晴天も桜の見頃に恵まれ、とても良い雰囲気の中で行われました。

まずは、桟橋の前で受付をさせて頂き、桟橋の待合室で船到着を待ちます。

そして、やって来ました!下町のベネチア号!屋根のない、花見には持ってこいの舟です。

みなとみらいの高層ビル群を抜けて、黄金町あたりまで名物船長の案内で川を上っていきます。

途中河岸から垂れ下がっている桜の目の前や下をくぐり抜けながらの約50分のクルーズ。

普段はなかなか体験することの無い、川面からの桜鑑賞に大興奮でした。

下船後、桟橋目の前のインターコンチネンタルホテルのダイニング「オーシャンテラス」で品数豊富なバイキングを楽しみました。

数時間の体験ですが春を満喫できる良い企画になったと思います。来年はマスクせずに満喫できる事を願いたいですね♪

 

東京別院めぐり

2021.02.24

都内に下見に行くついでに、いくつかの東京にある全国の別院や分祠を巡ってきました。

御朱印を集めてる訳ではないですが、遠くに行きづらい昨今だからこそ、こんな所を回る旅も良いかもしれないですね。

ちなみにお参りだけ回るのはお勧めしません。

すごく疲れます。一日2〜3箇所がいいですね。

きっとご利益があるに違いない!

あけましておめでとうございます

2021.01.01

皆様、新年明けましておめでとうございます。昨年も大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

昨年は、未曽有のウィルスが世界中を襲い、大変な年になりました。弊社もかつてない危機に見舞われ、普段の旅行ができない日々が続く中、逆に今までにない挑戦もする事ができました。また、先が全く見えない際には、皆様からたくさんの温かい言葉・お気持ちを頂き、本当にありがとうございました。改めて御礼申し上げます。

 

この年末年始は静かに過ごされた方も多かったことと思います。また、年明けからは再びの緊急事態宣言の発令となり、まだまだウィズコロナの時代は続きそうです。それぞれに大変な状況とは思いますが、健康にお過ごし頂いている事を切に願います。

 

中には「この様な状況下で旅行の案内を送るの?」と感じる方もいると思います。しかし、少しでも「日常を忘れたい」「ニュースを見ているだけだと滅入ってしまう」と思い、旅行を必要としている方がいるのであれば、私共は心の拠り所になりたいという思いで、旅行作りに臨んで参ります。

 

今後のバスツアー「たびゅーと旅行部」や「かまくらあるき」は、GoToキャンペーンの再開や延長なども含め、未確定な部分も有りますが、緊急事態終了次第、“感染防止対策をしっかり取りながら楽しんで頂ける旅行”を第一に考え、取り組んで参りますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します。最後に、医療関係者、福祉事業従事者など、大変な思いで仕事を続けて下さってる方に心より御礼申し上げます。

 

2021年1月 たびゅーと 代表 大西 広朗

8/1 鎌倉朝日に「かまくらあるき」が紹介されました

2020.08.02

8/1付の鎌倉朝日で 鎌倉マイクロツーリズムの会 及び かまくらあるきが紹介されました。

大変恐縮ながら、現在取材を受けたDの大町コース午前中が満員となっております。

ご検討中の方は午後のコースも合わせてご検討ください。

また、鎌倉マイクロツーリズムの会で一緒に活動させて頂いている

「鉢の木」代表の藤川氏の記事内にも「かまくらあるき」に触れてもらっている部分が

ありましたので、合わせて紹介させて頂きます。

7/28 霧の箱根三社ウオーク

2020.07.31

蜜を避けて1人2席でバスツアー開催です。

箱根は悪天候続きで、7日も14日も延期になり、とうとう7/28にやっと開催できました。28人で、大型バス1台、中型バス1台。

個人的には5ヶ月ぶりのバスツアー
霧はすごいですが、雨は降ってなく、気温も程よいので気持ち良いです。
しかし、今年の夏は遠いなぁ。本当だったら駒ヶ岳のロープウェイに乗って、山頂に行くはずだったのに…。

8月は一旦お休みして、9月から再開しま

本日、J:COMさんで「かまくらあるき」が取り上げられます

2020.07.22

本日の夕方17:00からケーブルテレビのJ:COMさんで、「かまくらあるき」が取り上げられます。

7/10の北鎌倉の様子が放映されます。また、大西と鉢の木社長藤川様、葉祥明美術館の堀内館長の3人がインタビューを受けてる様子も流れると思います。

鎌倉、戸塚、横須賀地域まで見られますので、是非ご覧ください。

 

初回放送 7/22 1700

再放送7/22  21:00~、23:30~、

   7/23     07:00~、12:30

<J:COMチャンネル(11ch)にて放送>

 

どうぞよろしくお願いいたします。

Facebook と Instagram にupしています

2020.07.04

本日も鎌倉マイクロツーリズム「かまくらあるき」が開催されます。

最近、ホームページのブログだけでなくFacebbokやInstagramにも情報をアップしています。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

Facebook → https://www.facebook.com/pg/YouXianHuiSheLuRenTabyuto/

Instagram → https://www.instagram.com/kamakura_aruki/

いよいよ「かまくらあるき」スタートしました!

2020.07.02

本日より、新企画「かまくらあるき」を開始しました。もちろん、消毒液やマスクを携えて、蜜を避けながら鎌倉を楽しみます!

 

本日は、極楽寺駅から極楽寺や長谷のエリアを散策するコースで、

極楽寺さん、御霊神社さんにお邪魔しながら、途中の力餅家で力餅を買ったり、能楽堂さんで特別講座を、体験していただいてます。

参加はせずとも、様子を見に来てくださる会員様もいて、天気も良く素敵なスタートが切れてます!

さあ、今から長谷別邸で、井上蒲鉾さんのお弁当を頂きます。

山梨にお邪魔してます

2020.06.28

市川三郷町のNOPPUIさんにお邪魔して、甘甘娘畑を見せてもらってます!土がふかふかでびっくり!

今日はイベントがあるそうで、この後焼きトウモロコシも食べられるとか…。

美味しい!甘みが全然違います。焼きもろこしも美味しいですが、薄皮残してレンジでチン!がおすすめ。

産地直送で発送してもらってます!ぜひ、ご利用ください♬

電話、FAXお待ちしております。

 

続いて、お取り寄せでお世話になった窪田農園さんに、さくらんぼ狩りに行ってきました。

と言っても、今年はオープンしなかった為、お礼を兼ねてスタッフと家族でお邪魔してきました。

まだまだ鈴なりの木がたくさん。

だけど、木が傷まないように、今週中には落とさないといけないそうです。

来年は、お客様と共にさくらんぼ狩りが楽しめる事を心より願ったスタッフ一同でした。

YOU TUBEデビュー

2020.06.01

大西です。こんにちは。

異業種交流会の仲間の会社が、コロナをテーマに YOU TUBEで発信を続けています。

今回、そこにゲストで呼ばれて、この度YOU TUBEデビューしてしまいました!

よかったら、暇つぶしにご覧ください。

懐かしい日々をもう一度!2017年5月

2020.05.11

2017年5月には、九州シリーズ「佐賀焼き物の旅」が行われました。このシリーズは、バスで地元駅から出発する、地元送迎付きのツアーです。

 

初日は唐津に行き、くんちの資料館と人間国宝中里氏の資料館を訪ねました。お宿は、唐津ロイヤルホテルでした。

(さらに…)

3月に行く予定だった沖縄ランチ

2020.04.29

3月に中止になってしまった沖縄ツアーで行く予定だったお店に以前行った際のレポートです。

 

「屋宜家」 の アーサーそばセットはあっさりでとても美味でした。いろいろなお店でジーマミー豆腐を食べたのですが、このお店のが一番でした!

 

 

沖縄のおばあの店「悠愉樹庵」は、内地(本州)では中々食べられない郷土料理がたくさん!生姜をふんだんに使ってるので、お料理食べた後も体がポカポカ。バスツアーでこんなお店行けるのって、手前味噌ですが”たびゅーと”ならではだと思います。おばあの沖縄そばもうまかったな~。

 

幻の上州の秘境桜ツアーレポート

2020.04.10

緊急事態宣言が出る直前の4月7日に上州の秘境桜の確認に行ってきました。

題して「本当だったらこんなにきれいな桜が見られました!幻の秘境の桜ツアー」です。

本来なら、4月4日から4月9日まで約350名のお客様と楽しむ予定だった旅行です。

ぜひ、来年こそいきたいと思います!

 

甘楽の雄川堰の桜並木と神社周辺の桜です。桜吹雪と蔵や旧家とのコントラストが美しかったです。

小幡八幡宮の天井絵も素敵でした。

妙義神社のしだれ桜は散りかけの桜もありましたがまだまだ綺麗でした

甘楽宝積寺の桜…境内にも奇麗な桜がたくさんありました

 

食事レポートは、こちらをご覧ください。→妙義グリーンホテル下見レポート

お客様からはげまし文旦

2020.03.06

新型コロナウイルスの影響によるキャンセルや心配の電話ばかりが鳴る中、こんな素敵な贈り物が届きました。

中身ももちろんですが、その気持ちが涙が出るほど嬉しくて、感謝しかありません。

 

現状、キャンセルの電話が多いのですが、お陰様で会員の皆様からは「収まったら直ぐ行くからね!」「旅行に行けるのを楽しみにしてるからね!」など、温かい言葉を掛けて頂いています。

 

スタッフはみんな元気に仕事をしております。新型コロナウイルスの猛威が落ち着き、旅行に行こう!と皆さんが思ってもらえる日を、待ちながら先々の準備をしております!

妙義グリーンホテルの下見に行ってきました!

2020.03.06

来月の「秘境の桜 上州の知らない桜を見に行こう」ツアーの下見に先週末行ってきました。

妙義グリーンホテルのお食事は、上州のもち豚を炭火で焼いたポークソテー。

炭火の香がたまらなく、とても美味でした。

そして食事場所からは雄大な妙義山が望めます。

 

寒川神社に初詣?に行ってきました

2020.02.07

節分で期が変わるという説もあるので、今年は初詣を2月4日に行ってきました。

合わせて、今度ツアーで行く、MOKICHI TRATTORIA にも、挨拶を兼ねて食事に行ってきました。