旅人ブログ

春のツアー報告5「かまくらあるき 一条恵観山荘コース」

2021.05.02

昨年夏からの新企画「かまくらあるき」。

観光バスを使わない現地集合・現地解散型のツアーとして行ってますが、

今年の春も実施しています。

新緑の鎌倉は気持ちがいい!!

皆さまもぜひ!

4月は2コースを行いましたが、「一条恵観山荘」の報告です。

このコースは昨年秋にも開催しましたが、

今回は新緑が美しく、全然雰囲気が違いました。

紅葉もいいですが、新緑も最高!ですね。

一条恵観山荘で聞く坂本さんの篠笛の音色もとっても素敵でした!

コロナのことなんて忘れてしまいそうなひと時でした。

 

※一部別日程の写真も掲載しております

 

【浄妙寺 新緑がまぶしい!】

 

【報国寺 竹林が美しい】

 

 

【一条恵観山荘】

  

 

【鯉之助の会席弁当 この景色を見ながらの食事は最高です】

  

 

【篠笛コンサート 幻想的な空間です】

  

春のツアー報告4「上州の桜ツアー」

2021.05.02

同じく4月上旬の上州の桜ツアーの報告です。

このコースも本当は昨年開催予定でしたがコロナにより中止になったものです。

群馬も桜の開花が早く、果たして予定している桜は残っていたくれるのか。

居ても立ってもいられず、前々日に桜の状況確認をしに車で下見。

ギリギリどうにかなりそう!と判断し、予定通りのコース&おまけでもう1ヶ所の桜でツアーを行いました。

 

【妙義神社の樹齢200年のしだれ桜】

【追加の桜スポット さくらの里の満開のソメイヨシノ&中之嶽神社のしだれ桜】

【甘楽町の桜並木は葉桜寸前 けど近くの川には満開のしだれ桜の散策路】

【甘楽町の宝積寺のしだれ桜は満開でした】

春のツアー報告3「身延山久遠寺の桜ツアー」

2021.05.02

4月最初のツアーは、山梨県の身延山久遠寺の桜を見に行くツアーでした。

このツアーは、昨年の春に予定していましたが、

コロナの影響により中止となってしまったものです。

1年越しのツアー開催です!

今年は暖冬の影響により桜の開花が史上最速となり、

身延山もとても早くに咲いてしまいました。

お目当ての本堂横の枝垂れ桜は、ほぼ葉桜に、、、

樹齢400年の見事な桜の木の大きさはこの目に焼き付けました。

けど、他の桜は咲いていましたし、

代案になったか分かりませんが、他の桜や桃の花スポットにも立ち寄りました。

それにしても、身延山久遠寺はスケールが大きい!!

コロナを吹き飛ばすパワーをもらいました!!

 

【代案として追加で立ち寄った甲府盆地の桃源郷 ※他の場所へ寄った日もあります】

【ランチは富士クラフトパークのレストラン「スヴニール」 ポークがめちゃウマい!!】

【身延山久遠寺 半分ぐらいの方がこの階段をチャレンジしました!】

春のツアー報告2「桜&いちご狩りツアー」

2021.05.02

3月下旬の「桜&いちご狩りツアー」の報告です。

本当は3月中旬に開催予定で、早咲きの“春めき桜”といちご狩りの予定だったのですが、

緊急事態宣言の延長により延期し、

“どこか見頃の桜”といちご狩りに変更しました。

本来の目的の“春めき桜”は拝めませんでしたが、

ソメイヨシノや枝垂れ桜がバッチリ合いました!

静岡県長泉町の観光協会のご協力により、住宅街の中に突然現れる桜と滝のコラボを鑑賞。

予定外の観光地「秩父宮記念公園」にも立ち寄り、桜三昧な一日となりました。

イチゴも大きくて甘かったー!

やっぱりバスツアーといえばフルーツ狩りですね!

 

【道の駅足柄 の横のチューリップ畑】 

【追加で立ち寄った秩父宮記念公園】

【鮎壺の滝】

【江間の窪田農園】

春のツアー報告1「かたくりの里ハイキング」

2021.05.02

ゴールデンウィークになり時間ができたので、

春のツアーの報告をします。

緊急事態宣言明けから、少人数で再びバスツアーを再開しています。

 

3月末には、相模原の「城山かたくりの里」へのハイキングツアーをしました。

春のぽかぽかな陽気の中、お花いっぱいのハイキングコースを楽しみました!

外の空気が美味しく、

川のせせらぎが心地よく、

外で食べるお弁当も美味しく、

程よく汗をかき、

一番の目的地の「城山かたくりの里」は、お花がいーーっぱい!!

大満足なハイキングとなりました。

【城山かたくりの里】

たびゅ~とメルマガのご案内

2021.04.15

みなさまにお送りするパンフレットやWEBサイトだけでなく

もっと身近に情報をお届けしたいと思いメールマガジンを発行することになりました!

(テキストメッセージのみの簡易的なものになります)

現在、メルマガ2号まで配信しております。

ご希望の方は以下のメールアドレスにお送りください。

アドレス:mail@tabyu-to.com

※件名に「メルマガ希望」とご記載願います

新年度が始まりました!

2021.04.06

いよいよ新年度がスタート致しましたね。4月からの新生活でお忙しい方も多いのではないでしょうか?

さて〈たびゅーと〉では現在、「日帰り&宿泊のバスツアー」「現地集合型の”かまくらあるき”」「小田急まなたびとのコラボ企画”まなたび”」を展開しております。何れも[旅行業における新型コロナウィルスの対応ガイドライン]に添いまして、ツアーを考えています。

また、旅行に行かなくとも様々な物をお楽しみ頂ける「お取り寄せプラン」の企画もございます♪
只今、新しいパンフレットを作成中ですので、もうしばらくお待ちください下さいませ。

皆さまに安心してお楽しみ頂ける様な企画を、スタッフ一同、日々試行錯誤しております。今後とも〈たびゅーと〉を、どうぞ宜しくお願い致します。

桜木町・大岡川で桜クルーズ

2021.03.30

3/30は小田急まなたびとのコラボで桜クルーズの企画を行いました。

3/30は晴天も桜の見頃に恵まれ、とても良い雰囲気の中で行われました。

まずは、桟橋の前で受付をさせて頂き、桟橋の待合室で船到着を待ちます。

そして、やって来ました!下町のベネチア号!屋根のない、花見には持ってこいの舟です。

みなとみらいの高層ビル群を抜けて、黄金町あたりまで名物船長の案内で川を上っていきます。

途中河岸から垂れ下がっている桜の目の前や下をくぐり抜けながらの約50分のクルーズ。

普段はなかなか体験することの無い、川面からの桜鑑賞に大興奮でした。

下船後、桟橋目の前のインターコンチネンタルホテルのダイニング「オーシャンテラス」で品数豊富なバイキングを楽しみました。

数時間の体験ですが春を満喫できる良い企画になったと思います。来年はマスクせずに満喫できる事を願いたいですね♪

 

富士山

2021.02.25

今の寒い時期は、富士山がハッキリと見える日が多いですね。家の近くからも綺麗に見えますが、やはりもっと近くから富士山を見たくなります。 富士山を見る度に、2019年12月「日帰り忘年会」のツアーで、富士登山電車の中から見た綺麗な富士山を思い出します♪ (車内の丸窓からバッチリ見えました↓) また安心して、いつでもどこにでも旅行やお出掛けに行ける日が来る事を、願うばかりです。 たびゅーと 新矢

旅行保険付帯サービスのご案内

2021.02.25

この度、2021年3月の旅行より、お客様へのサービス拡充を目的として、全ツアー旅行保険を付帯させることと致しました。

これまで任意で追加料金をお支払の上、旅行保険に加入して頂いていた方は申し込みが不要となります。

特別保証も含めて補償の内容等のご確認をお願いいたします。